6年生を送る会
3月5日(火)6年生を送る会「つばさ広げ 花さく未来へ 6年生集会」を行いました。
この集会名は、代表委員会で児童が話し合って決めました。
5年生が、全体進行や飾り付けなどプロジェクトを立ち上げ、中心となって企画・準備を進めてきました。各学年でも、6年生のために出し物の練習やプレゼント作りに取り組んできました。
そして、集会の当日を迎え、小野小学校児童約900人が、体育館に集いました。
《各学年の出し物》
〈1年生〉1年生応援団が6年生にエールを送りました。
〈2年生〉「6年生が〇年生の頃の出来事」をクイズにしました。
〈3年生〉3年生が6年生に挑戦!縄跳び、フラフープ、バランス棒で対決しました。
〈4年生〉6年生158人全員の名前をリズムに乗って呼びました。
〈5年生〉光と音楽を使って、6年生にメッセージを伝えました。
1年生「フレ!フレ!6年生」 2年生「ありがとう思い出いっぱいクイズ」
3年生「6年生に挑戦!」 4年生「6年生の名前言えるかな~2018~」
5年生「心に届け光のメッセージ」 「ダイスキ」 「アリガトウ」
6年生からのお礼は、リコーダー合奏「春よ来い」、ダンス「USA」、そして・・・
「あとはたのんだ」のメッセージでした。
小野っ子の心がつながる集会になりました。