ようこそ!小野小学校のホームページへ

 松山市立小野小学校 
〒791-0243
愛媛県松山市平井町3673番地
TEL 089-975-0989
FAX 089-970-3907

 

リンクしています。クリックしてご覧ください。

小野中学校 

愛媛スクールネットサイトポリシー

 

 【ホームページの表示について】

 学校のホームページにおいて、気象警報発表時等にアクセスが集中してつながりにくいときがあります。そこで、「R6小野小日記」等の表示件数を「1件」に設定している場合があります。同じ日に複数のブログ記事を掲載することもありますので、2ページ目以降もご覧ください。

 通常の表示件数は「1件」ですが、「5件」「10件」と閲覧数を増やして見ることもできます。

R6小野小日記

ステキな未来のとびらへ6年生集会

2025年3月14日 19時50分

3月14日(金)の3・4時間目に、6年生の卒業を祝う「ステキな未来のとびらへ6年生集会」が開かれました。

体育館には、5年生の子どもたちが心を込めて準備したプログラムや飾りが貼られ、会場はとても温かい雰囲気に包まれていました。

IMG_1876 IMG_1875

花のアーチをくぐって入場する6年生を、1~5年生が笑顔で迎え、集会がスタート!

司会進行は、5年生が頑張りました。

IMG_1898 IMG_1959

出し物では、1年生は、ありがとうのメッセージとかわいらしいダンスを♪

IMG_1908

2年生は、6年生の思い出クイズを♪

IMG_1910

3年生は、6年生に挑戦♪ いろいろな競技で6年生と対決をしました。

IMG_1928

4年生は、6年生が今までに運動会で踊ったダンスを一緒にダンシング♪

IMG_1951

そして、5年生は全力応援で感謝の気持ちを伝えました!

IMG_1971

その後も、先生からのビデオメッセージがあったり1~5年生が「ありがとう6年生」の歌を歌ったりしました。6年生は、本当にうれしそうに、時折涙も見せながら、小野小学校での思い出を振り返り、楽しい時間を過ごしていました。

IMG_1991 IMG_1994

最後は、6年生から下級生に向けて「ありがとうの歌」の発表があり、美しい歌声が会場に響きました。

1~5年生も、「さすが6年生!」と感動していました。

IMG_1995

6年生のみなさん、今まで小野小学校を支えてくれてありがとう!

中学校へ行っても、自分らしく頑張ってくださいね。

そして、5年生のみなさん、本当によく頑張りましたね。

次は、5年生が、小野小学校を引っ張っていってね!!

IMG_1881 IMG_1884

令和7年度 学習アシスタントの募集について

2025年3月10日 19時00分

 令和7年度学習アシスタントの募集を行います。

 応募受付期間は、令和7年3月24日(月)から4月4日(金)です。

 希望される方は、募集要項をお読みの上、ご応募ください。なお、申込書は、募集要項の下に添付しております。

プレゼンテーション1

 2

     申込書.doc