R4小野小日記

2日連続路面凍結

2023年1月26日 09時30分

 昨日に引き続き、今朝の路面は凍結していました。昨日は、転んだと言っている子もいました。今日は安全に来れたでしょうか。

 寒い朝ですが、小野っ子トレーニングで体を温めて授業に臨みます

 2年生が、昔の遊びの遊び方を説明するために、実際に遊んでいました。この班はすごろくです。

日本最低気温の日

2023年1月25日 11時23分

 朝から路面凍結で苦労しながら登校しました。小野川沿いの道は、凍っていました。

 子どもは固い雪をなんとか雪玉にして遊んでいました。

 昨日から給食感謝週間が始まっています。感謝の品をどのようにして送ろうか話し合っていました。

 明日も最低気温は変わらないようです。帰りの下校と朝の登校、凍っている箇所に気を付けてください。

昼から寒波流入

2023年1月24日 08時39分

 朝の時間を使って、タブレットに慣れる取組を2年生がしていました。タイピングソフトを使っている子もいました。

 6年生が、卒業式で歌う歌のプリントを配ってもらっていました。どんな仕上がりになるか楽しみです。

 同じく、6年生が、えひめ国体の体操で優勝した県のスポーツ専門員さんから、模範演技をしていただいたり、跳び箱やマットの指導をしていただいたりしました。模範演技には、はぁーっとため息がもれていました。

 暴風雪警報が出て、急遽下校になりました。無事下校できましたでしょうか。これからも発表されている注意報や警報に注意してください。

東の山が雪化粧

2023年1月23日 10時15分

 登校する児童の東の山が、白く雪が積もっていました。石鎚山よりもかなり近い山なので、驚きました。

 5年生がタブレットで自分が書いた意見文を班で回し読みし、「読み合い」の感想をまたタブレットで記録する授業をしていました。

 6年生は「伊能忠敬」についてタブレットでまとめていました。

 明日・明後日と雪や低温の予報が出ています。登校時には、気を付けてください。

5年 書初め

2023年1月20日 17時58分

感染症対策のため、体育館ではなく、各教室で書初めを実施しました。課題は「世界の国」です。高学年らしく、素早く準備をするとともに止め・はらいなど細かい点に気をつけながら丁寧に、力強く書き上げました。

  

  

大寒・交通安全の日

2023年1月20日 09時07分

 今日は、大寒であると同時に、交通安全の日です。安全協会の方々始め、たくさんの方が見守りに参加していただきました。地域の方々にこうして見守られていることは、幸せなことです。

 教室では、先生が車を運転している時、横断歩道で止まったら、渡った子どもが「ありがとうございました」とお礼を言ってくれたのがうれしかったとお話していました。小野っ子も自然に言えるといいですね。

 6年生は、小野中学校の新入生説明会でした。来たるべき中学校生活にワクワクドキドキです。

3年理科 砂鉄集め

2023年1月19日 18時37分

3年生は理科「じしゃくのひみつ」の学習が進んでいます。

この日は、砂場に行って砂鉄集めを行いました。

子どもたちは大変意欲的に活動に取り組み、たくさんの砂鉄が集まってうれしそうでした。

教室に帰る途中には、どんなものが鉄でできており、じしゃくに引き付けられるのかを調べていきました。

そして、錆びているものや、錆防止のための塗料をぬっているものが鉄である場合が多いことに気づいていました。

4年 書初め「美しい空」

2023年1月19日 16時06分

4年生の書初めは「美しい空」に取り組みました。

2学期と冬休みに練習を重ね、今回本番に挑戦しました。

静けさの中で集中しながら、練習の成果を作品にすることができました。

 

 

28年前の記憶

2023年1月19日 10時21分

 1月17日は、阪神大震災から28年目の日でした。3学期の避難訓練で子どもたちには、風化しないように何らかの形で伝えたいと思います。

 朝の時間は、小野っ子トレーニングです。目が覚めます。

 運動場では、寒さに負けず、長縄跳びをしていました。ITスタジアムの締切も近いようです。

 3年生では、タブレットを使って、算数のしきつめのための三角形を作っていました。

次に向けての一歩

2023年1月18日 09時27分

 3学期の学級委員の任命式をテレビ放送で行いました。みんなの力を一つにして、今の学年を締めくくって、進級・進学に備えたいですね。

 6年生を送る会の名前を考えていました。みんなの気持ちが伝わる名前になるといいですね。

 5年生は、最高学年に向けての心構えを集会で確認していました。