6年 租税教室
2024年5月10日 07時10分5月9日(木)に、6年生を対象とした租税教室を行いました。
社会科の授業で、税金について学習したばかりの6年生は、興味を持って話を聞くことができました。
講師の先生のクイズを交えた分かりやすい説明を聞いたり、DVDの教材を見たりして税金について更に詳しく知ることができました。税金はみんなで社会を支える「会費」であるということを学びました。
5月9日(木)に、6年生を対象とした租税教室を行いました。
社会科の授業で、税金について学習したばかりの6年生は、興味を持って話を聞くことができました。
講師の先生のクイズを交えた分かりやすい説明を聞いたり、DVDの教材を見たりして税金について更に詳しく知ることができました。税金はみんなで社会を支える「会費」であるということを学びました。
今日は、1年生と学校探検をしました。「うまく学校を案内できるかな。」初めはドキドキしていた2年生でしたが、探検が終わるころには、自信に満ちたお兄さんお姉さんの顔になって帰ってきました。「仲良くなれたよ。」「これからも縦割り掃除や遊びでいろいろなことを教えてあげたい。」との感想を持ちました。お家でもお子様から様子を聞いてみてください。
たんぽぽ学級では、週に1回合同で音楽の授業があります。
今日はまず、今月の歌「さんぽ」の歌を歌いました。
その後は、曲のリズムに合わせて足踏みやお散歩をしたり、手拍子やじゃんけんをしたりしながら、友達や先生と楽しく交流しました。
最後は、「グーチョキパーで何作ろ~♪」の曲を、鉄琴や木琴で楽しく演奏しました。
次のたんぽぽ音楽も楽しみです!
1年生が入学して1か月がたちました。
子どもたちは、学校生活にずいぶん慣れてきました。各教科の学習や遊びなど様々な活動に目を輝かせながら生き生きと取り組んでいます。清掃活動も始まりました。上学年に教えてもらいながら、自分の仕事をしっかり頑張ってほしいと思います。
6年生は平和についての学習を行っています。
小野小学校から、広島に。子どもたちの思いがつまった、千羽鶴を届けます。
そのために、一生懸命に、真剣に、一羽一羽折っています。
平和への願いをこめて・・・
3年生もいよいよ外国語活動が始まりました。
“How are you? I‘m Happy!”などと、友達の調子を尋ねたり、自分の気分や調子を伝えたりする表現を勉強しました。初めての外国語に慣れないこともありますが、英語で話をしたりジェスチャーを使いながら歌を歌ったりして、外国語を使う楽しさを感じながら学んでいます。
今日は、今年度初めての代表委員会がありました。
小野小学校のリーダーが集まり、新たな小野っ子になった1年生を迎える会の名前について話し合いました。
「1年生に親しみがある名前だと思います。」「この名前は、長くて分かりにくいです。」など様々な子どもたちの意見により、1年生が喜んでくれる名前の候補を出すことができました。これから最終決定していく予定です。
5月17日に集会があります。その日に向けて、1年生が楽しめるように子どもたちと準備を進めていきます。
6年生の外国語では、 ”This is me” (自己紹介)の学習をしています。
英語で自己紹介ができるように練習中です。
ALTの先生と一緒に楽しく学んでいます。
いよいよ習字の授業が始まりました。3年生の書写を教えてくれるのは、宇都宮教頭先生です。「すずりに墨液を入れますよ。」と言われて、恐る恐る墨を入れ、筆にたっぷりと含ませました。縦や横やジグザグの線をかいて筆の感覚を味わいました。
2年の初めての図画工作科の学習は「にぎにぎねんど」です。
手を使って、粘土に穴を空けたり平たくしたりするなど、面白い発想で色々な作品を作りました。